【イベント情報】屋外保育・保養『 第16回たけの子自然学校』(9/14@米沢市 ※福島市発) 『第5回たけの子祭り』(9/21@米沢市)
ふくしま連携復興センターの会員団体である
「NPO法人 青空保育たけの子」より、
9/14(土)福島始発で米沢市の保養地にて行われる
屋外保育・保養『第16回たけの子自然学校』のご案内です。
『第5回たけの子祭り』も当イベントに合わせて開催される予定となっております。
ご興味・ご関心があります方は、下記をご覧頂けますと幸いでございます。
※詳細はリンク先をご覧下さいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○NPO法人 青空保育たけの子○
○●○屋外保育・保養『第16回たけの子自然学校』のご案内○●○
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□主催
NPO法人 青空保育たけの子
□主催団体メッセージ
今回は子ども達が創造的に遊べる場所の提供という観点から「
ということを主に活動したいと思っています。
廃材(木材)を使った自由なモノつくり(最後はこわしちゃう?!
火 を自分達でおこして食べ物を作ったり、
ンし たりということを予定しています。
そして大人はゆったり焚き火を囲んで焼き芋でも…?
□内容
各コーナーにわかれて子ども達が主体になって遊ぶ、森のムッレ教室、
焚き火座談会
□日時 プログラム
9月14日(土)
8:30 国体記念体育館集合(無料送迎バス)
※福島市仁井田字西下川原41-1
9:30 米沢市ソトデアソビタイベシタ着
10:00 廃材コーナー、焚き火コーナー、
※焚き火コーナーでは、
12:00 昼食(お好み焼き)
13:00 森のムッレ教室(幼児向け)、焚き火座談会(大人向け)
14:30 米沢市発
15:00 福島着(予定)
□場所
米沢市ソトデアソビタイベシタ
https://www.facebook.com/Sotodeasobidaibeshita
□参加費:大人1500円,子ども無料
※昼食代 材料費込み
※子どもだけでの参加の場合は大人の参加費をいただきます。
※任意ですが、
の加入をお勧めしています。
□定員
24名
□持ち物
着替え、タオル、甘くない飲み物(
□お申し込み先
下記の連絡先までご連絡ください。
担当者:NPO法人青空保育たけの子 辺見妙子
E-mail:tae-elyzion[@]mbg.nifty.com
※ご連絡先の際は[@]の@[]をお取り下さいませ。
□詳細リンク先
http://aozoratakenoko.blog28.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○NPO法人 青空保育たけの子○
○●○『第5回たけの子祭り』のご案内○●○
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□主催
NPO法人 青空保育たけの子
□主催団体メッセージ
下記の日程で、年1回開催しております、
青空保育たけの子を一度は見学したいと思っている方は、
この機会を
また、週末保養としてご利用いただいてもいいと思います。
福島市から無料送迎バスが出ますので、ご利用ください。
□内容
玉入れ、つなひき、パン食い競争、かけっこ、宝探し、バザー等
□日時 プログラム
9月21日(土) 9:30~13:00
□場所
米沢中央高校部活用グラウンド(米沢市六郷町西藤泉71)
※雨天時 六郷町コミュニティセンター
□参加費
大人500円 子ども無料