【イベント情報】NPO法人国際協力NGOセンター(JANIC)×NPO法人 福島ライフエイド「NPO・行政職員のための分断・対立を乗り越えるルワンダの経験に学ぶ講演会」(11/12@福島市)
当団体の会員団体である、NPO法人国際協力NGOセンター(JANIC)とNPO法人 福島ライフエイドが、
2013年11月12日(火)福島市に共催いたします
「NPO・行政職員のための分断・対立を乗り越えるルワンダの経験に学ぶ講演会」のご案内です。
復興の道を歩んでいる海外の事例から、知恵や教訓を学ぶ機会となれば、と思います。
ご興味ご関心ございます方のご参加をお待ちしております。
□主催団体メッセージ
地震津波に続く福島第一原子力発電所の事故からすでに2年8カ月
福島県を中心とした日本の広い地域で、
人々の間に分断・対立が起きてしまいました。
このような対立を乗り越える知恵や教訓を様々な先例から学ぶことは被災者
大きな示唆を与えてくれるものと考えます。
平和構
□開催概要
・日時:11月12日(火)午後6時30分~8時30分
・会場:A・O・Z大活動室3(駐車場2時間無料)
(所在地:〒960-8051福島市曽根田町1番18号 MAXふくしま4階 Tel:024-533-2344)
・参加費:無料 (下記お申し込み先より事前申込制)
・講師:佐々木和之さん(
・主催:ルワンダの教育を考える会、福島ライフエイド、
・お申し込み・お問い合わせ先:JANIC 福島事務所 Tel:024-573-1470
□詳細リンク先(pdf)
http://rwanda-wakai.net/uploads/photos1/68.pdf