【イベント情報】「東日本大震災の被災地女性のための在宅就業支援事業 受講生募集説明会」(5/13〜@郡山市)
NPO法人ウェッブストーリーより、2014年5月13日(火)〜郡山市にて開催する
「東日本大震災の被災地女性のための在宅就業支援事業 受講生募集説明会」のご案内です。
※こちらの事業・説明会は、「年賀寄附金配分 助成事業」の一環として実施しております。
在宅ワーカーとして働きたい被災地の女性を対象として、ICTスキルの養成及び個人事業主として必要な
会計・税務の基礎教育とキャリアコンサルティング等による在宅就業支援を当事業では実施します。
※研修費用、テキスト代を無料で受講することができます。
※リンク先:NPO法人ウェッブストーリー「年賀寄附金配分 助成事業」
以下、説明会の概要となります。
※詳細は下記リンク先よりご覧下さいませ。
「女性の在宅就業を促進するのICTスキルアップ研修」
参加者説明会 開催概要
日程
【全4回】
いずれも14:00〜16:00開催です。
2014年5月13日(火)、20日(火)、26日(月)、27日(火)
※要予約
※いずれも同一内容です。ご都合のよろしい日にご参加下さいませ。
※ご都合のつかない方は、ご相談下さいませ。
会場
NPO法人ウェッブストーリー パソコン室
(住所:〒963-8017 郡山市長者1-7-17 さくらビル3階)
※「一本松」バス停下車すぐ
対象
福島県在住のテレワーク(在宅就業)を希望する女性
参加お申込み・お問い合わせ
お電話、またメールにてNPO法人ウェッブストーリーまでお申込下さいませ。
TEL:024-933-7940
E-mail:info[@]cafe21.net
※ご連絡の際は[@]の[]をお外し下さいませ。
補足事項:東日本大震災の被災地女性のための在宅就業支援事業 研修概要
【研修日時】
第1期:2014年6月〜9月 毎月4回・火曜日 (全16回)
第2期:2014年12月〜2015年3月 毎月4回・火曜日 (全16回)
【主な内容】
WordPressでホームページ作成、GIMPなどで写真の加工、ボタン・バナーの作成、
個人事業主の会計と税務、キャリアコンサルティング
※研修費用、テキスト代を無料で受講することができます。
詳細リンク先
NPO法人ウェッブストーリー「年賀寄附金配分 助成事業」