【活動報告】田村市復興応援隊「第2回 都路ボランティア作戦」(5/4@田村市都路地区)
当団体の会員団体である「NPO法人コースター」が運営する田村市復興応援隊(ページ末尾紹介あり)が、
2014年5月4日(日)田村市都路地区にて「第2回 都路ボランティア作戦」を開催しました。
活動場所は3箇所で、田畑を守るための、電気牧柵を張るお手伝い、電気牧柵に害獣予防のワイヤーを貼る作業、
そして、古民家再生プロジェクトの一環で床や壁の磨き作業を行いました。
当日には、福島県内外から学生・社会人の方々を中心に約20名のボランティアさんにお手伝いいただきました。
活動写真
1)電気牧柵張り 2)電気牧柵 害獣予防ワイヤー貼り
3)古民家再生プロジェクト 床や壁の磨き作業
詳細リンク先
1)第2回都路ボランティア作戦のようす☆第1弾☆
2)第2回都路ボランティア作戦のようす☆第2弾☆
3)第2回都路ボランティア作戦のようす☆第3弾☆
田村市復興応援隊とは
2013年7月からNPO法人コースターが田村市の委託を受け、田村市都路町での復興を目的に活動をスタート。
避難か・帰還か揺れ動いている都路町の住民が安心して生活できるよう、戸別ヒアリングやサロンを通して
住民の意見や要望等のニーズを把握し、その中から出てきた作業を手伝ったり、住民発意のプロジェクトを
支援するなど、住民が動きやすくなるようサポートを行っております。
※NPO法人コースターの活動内容はこちら
【ブログ】http://ameblo.jp/tamuraouentai/
【facebookページ】https://ja-jp.facebook.com/tamurafukkou