【助成金情報】「フクシマ ススム プロジェクト福島子ども支援NPO助成」2015年助成募集開始(〆切:9/19)
当団体の会員団体である公益社団法人 セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンより、
「フクシマ ススム プロジェクト福島子ども支援NPO助成」2015年助成募集開始のご案内をいただきました。
子ども支援に取り組んでおられる支援団体の皆様にご活用頂けますと幸いです。
セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンよりメッセージ
東日本大震災による被害を受け、福島県に暮らす子どもと福島県から県外に避難して暮らす子どもの生活には
大きな変化がおこりました。「フクシマ ススム プロジェクト 福島子ども支援NPO助成」では、
子どもの日常を支えることなどを目的に、子どもを支援している非営利活動団体への活動資金の提供を行っています。
このたび、2015年に行われる事業に対する助成の申請受付を開始します。
申請受付開始にあたり、募集説明会を実施しますので、お近くの方はぜひご参加ください。
多くの皆さまのご応募をお待ちしています。
【募集説明会】
いわき会場
2014年9月1日(月)午後の部:14:00~/夜の部:18:30~
いわき産業創造館 セミナー室A 詳細チラシ
郡山会場
2014年9月4日(木)午後の部:14:00~/夜の部:18:30~
郡山市民文化センター 第二会議室 詳細チラシ
下記、募集概要となります。
※詳細は下記リンク先よりご確認下さいませ。
「フクシマ ススム プロジェクト福島子ども支援NPO助成」
2015年助成募集概要
対象事業
(国籍を問わず)日本国内に在住する、主として0歳~18歳の子どもを対象とし、
子どもの自立と、健全な成長に資する事業。(妊産婦支援、保護者支援(里親を含む)を含む。)
また、事業実施にあたり必要な施設改修や機材の整備など。
対象団体
【1】(国籍を問わず)日本国内に在住する、主として0歳~18歳の子どものニーズに基づき、
子どもの自立と健全な成長に資する事業を継続的に実施している団体。
【2】法人格の有無を問わず、福島県、及び福島県からの県外避難者が居住している
都道府県に活動拠点を有する団体。
【3】当該事業分野において、概ね1年以上の活動実績を有する団体。
※その他要件について詳しくは募集要項をご覧ください。
対象期間
2015年1月1日~2015年12月31日
※助成金は、この期間に発生する経費にのみ充当することができます。
申請額の上限
事業や組織の規模に応じ、AとBふたつの申請額上限を設定します。
【A】事業費 250万円 改修費 500万円
【B】事業費 500万円改修費 500万円
申請方法
【1】申請受付期間:2014年8月12日(火)~2014年9月19日(金)締切/19日消印有効
【2】申請書類と様式のダウンロード
※下記リンク先よりご確認下さいませ。
【3】お問い合わせ
申請についてのお問い合わせは下記の運営事務局までご連絡ください。
運営事務局・連絡先
公益財団法人地域創造基金さなぶり
〒980-0804 宮城県仙台市青葉区大町1-2-23 桜大町ビル303
TEL:022-748-7283 FAX:022-748-7284
E-mail:fsusumu[@]sanaburifund.org
※ご連絡の際は、[@]の[]をお外し下さい。
受付時間:9:30〜18:30 (月曜〜金曜)
詳細リンク先
フクシマ ススム プロジェクトWebサイト
「フクシマ ススム プロジェクト 福島子ども支援NPO助成」2015年助成の募集を開始しました。