【お知らせ】子どもの情報教育活動「子どもの交流スペース」スタート(8月〜@郡山市)
当団体の会員団体の「NPO法人ウェッブストーリー」が、2014年8月から郡山市にて
新事業:子どもの情報教育活動「子どもの交流スペース」スタートしました。
※リンク先:ウェッブストーリーWebサイト
下記、子どもの情報教育活動「子どもの交流スペース」の概要となります。
※詳細・お問い合わせは、下記リンク先よりお願い致します。
子どもの情報教育活動「子どもの交流スペース」概要
趣旨
子どもが安全にインターネットを利用するには大人が適切な環境を用意し、
適切に利用できるよう指導することが必要だといえます。
今回、24時間テレビチャリティ委員会よりタブレットの寄贈を受けたことを機に、
「学習支援」や「子ども記者活動」を通して、こども情報教育活動を無料で開催いたします。
子どもの情報教育活動「子どもの交流スペース」では、随時参加者を募集しています!
開催日時
土曜日 15:00〜18:00
※3回/月のペースで実施
参加対象者
小・中・高生
主な内容
・学習支援
・地域ポータルサイト「こおりやまポータル」の子ども記者活動
・その他児童健全育成事業 等
後援
郡山市
詳細リンク先
NPO法人ウェッブストーリー
子どもの情報教育活動「子どもの交流スペース」