【イベント情報】ふくしま連復12月度 定例会議(テーマ:コミュニティ形成支援)(12/18@郡山市)
2014年12月18日(木)13:30〜郡山市で開催するふくしま連携復興センター2014年12月度定例会議のご案内です。
※写真は10月度定例会議「今後のコミュニティ形成支援に向けて」の様子
今月の弊センター定例会議は、10月に引き続き「コミュニティ形成支援」をテーマとして行います。
10月の定例会議の際は40名以上の方のご出席を賜り「コミュニティ形成」に関わる活動のご紹介や課題などについて皆様からご意見をいただきました。
前回の会議で課題が出尽くされたわけではなく、また今後も新たに発生するものへの対応も必要になるとは存じますが、その一方で、復興公営住宅への転居が開始されたことも含め、生活ステージの変化とその際必要と思われる対応策も早急に検討し、講じていくべきであると考えます。
そこで今月の定例会議では、10月に皆様からご意見いただいた課題の中から
a)避難者と地元住民との融合
b)支援制度の枠から漏れる被災者へのケア
c)支援者へのケア
d)住民の自立支援
といったサブテーマを選び、テーマごとにグループに分かれて、分科会形式で深堀および解決策の検討などを話し合っていきたいと考えております。
以下、開催概要をご案内いたします。
皆様には是非、ご参加賜りたく存じますが、ご参加いただけるようでしたら上記a~dの中でどのテーマにご参加されたいかについても、合わせてご記入くださる様お願い申し上げます。
皆さまのお越しをお待ちしております。
ふくしま連復12月度 定例会議(テーマ:コミュニティ形成支援)
日時
2014年12月18日(木) 13:30~16:30(13:00より受付開始)
会場
郡山市 ミューカルがくと館 1階 小ホール
郡山市開成一丁目1番1号(TEL:024-924-3715)
テーマ
コミュニティ形成支援
プログラム(予定)
1. 開会挨拶
2. 参加団体活動情報共有
3. 情報提供
・復興庁、概算要求中の2015年度事業についてのご説明
・国連防災会議についての情報提供
・その他
4. コミュニティ形成支援、サブテーマごとの分科会
5. 閉会挨拶
参加申込み
お申し込みは以下フォーマットよりお願い申し上げます。
お申し込み先:info[@]f-renpuku.com ※送信の際は、[@]の[]を外して下さい。
―――――――――送信フォーマット――――――――――
団体名( )
団体分類(正会員・賛助会員・準会員・オブザーブ参加)
参加人数( )名
参加者名( )
参加したいサブテーマ( )
a)避難者と地元住民との融合
b)支援制度の枠から漏れる被災者へのケア
c)支援者へのケア
d)住民の自立支援
――――――――――き り と り―――――――――――
定員
30〜40名程度
参加費
無料