【助成金情報及び公募説明会のお知らせ】ふくしま未来基金(4月1日~4月30日公募、4月12日公募説明会)
公益財団法人パブリックリソース財団より「ふくしま未来基金」の公募開始及び公募説明会に関する情報を頂戴致しました。詳細は下記リンク先をご参照ください。
http://www.public.or.jp/PRF/fund/fund_08/
「ふくしま未来基金」 公募期間4月1日~4月30日
本基金は、福島が将来にわたり誰もが活き活きと生きていける地域となることに貢献するNPOや社会企業を支援することを目的に実施しています。ふくしま未来基金には「未来づくり助成」と「まちづくり草の根助成」の二つの助成プログラムを運営しています。それぞれの助成制度のおよそ1/2を福島市内の活動に、残りの1/2は福島市以外の県内での活動に投入します。本基金の運営にあたってパブリックリソース財団は、一般財団法人ふくしま未来研究会や 一般社団法人ふくしま連携復興センターなど、複数の福島市内の中間支援組織や専門家と連携しながら、助成金交付による資金的支援を行うほか、必要に応じコンサルタント派遣などの経営支援を行います。
1.助成種別
(1)未来づくり助成
助成金 ・1件350万円以内を原則とする。
・うち50万円はマネジメント支援の費用とする。
・原則として2年間の継続助成とする。
助成対象 ・将来にわたり活動を継続する団体。
・福島を支える中核団体となる可能性のある団体。
・法人格の「種類」は問わない。
(2)まちづくり草の根助成
助成金 ・1件100万円以内を原則とする。
・原則として、単年度助成とする。
助成対象 ・市民が自発的に活動する民間非営利団体。
・法人格の「有無」は問わない。
・草の根団体やボランティア団体も対象とする。
2.公募期間
4月1日~4月30日
3.応募先
公益財団法人パブリックリソース財団
4.問合せ
公益財団法人パブリックリソース財団(担当:渡辺)
一般社団法人ふくしま連携復興センター(担当:鴫原)
5.詳細(応募用紙のダウンロード等)
http://www.public.or.jp/PRF/fund/fund_08/
公募説明会 4月12日(水)@コラッセふくしま
説明会では、本基金の概要と助成金申請書の書き方についてご案内いたします。また、個別での相談も説明会の後に行わせていただきます。応募を検討されている方は是非、説明会へご参加くださいますようお願い申し上げます。参加ご希望の方はメールもしくはお電話で下記までお申し込みください。また、個別相談をご希望の方は、併せてその旨をお伝えください。
1.日時
2017年4月12日(水) 13:30~15:00(開場13:15)
※個別相談会 15:00~16:00
2.場所
コラッセふくしま5階 小研修室
住所)福島県福島市三河南町1番20号(JR福島駅西口より徒歩3分)
3.お問合せ・お申し込み先
公益財団法人パブリックリソース財団「ふくしま未来基金」担当:渡辺
TEL 03-5540-6256 FAX 03-5540-1030(10:00~18:00/土日祝休)
詳細はこちら http://www.public.or.jp/PRF/fund/fund_08/