【活動報告】一般社団法人葛力創造舎様×KDDI株式会社様による協業事業「第1回かつらおムービーメーカーズキャンプ2017」が開催されました!
2017年12月2日~3日にかけて
「第1回かつらおムービーメーカーズキャンプ2017」が
葛尾村にて開催されました。
本企画は、一般社団法人葛力創造舎様が主催となり、
KDDI株式会社様と一般社団法人ふくしま連携復興センターは
共催の形での開催となりました。
「かつらおムービーメーカーズキャンプ」は今回が初開催となりました。
葛尾村においてパッチワーク教室に取組んでいる方々と
胡蝶蘭合同会社様、制作アドバイザーとして
3団体4名(ヘルベチカデザイン株式会社様・NPO法人ふくしまアートネットワーク様・
ファイブスター様)のクリエイターの方々にご協力頂き、
村周辺の大学生を中心としたメンバーによる
葛尾村の魅力を発信する動画を合宿形式で制作しました。
葛尾村村民の方々の協力の下、葛尾村の名所や産品、
村民インタビューなど事前撮影分と当日撮影分の動画素材を元に
PR動画1本を制作しました。
葛力創造舎様が活動の拠点としている葛尾村の魅力をPR動画にするために、
葛尾村の人たちが地域の素材を提供し、学生が企画編集を、
クリエイターの方々に全体をファシリテーションを各々担って頂きました。
12月2日のお昼に集まり、素材も音源も無いところから始まり
24時間でここまで仕上げてくださいました。
完成した動画は以下のURLよりご覧ください。
■YouTubeリンクURL:
動画制作の様子1(12月2日)
動画制作の様子2(12月2日)
集合写真(12月3日)
一般社団法人葛力創造舎様は、東日本大震災後の2012年に設立された団体で、
通常なら持続不可能と思われるような数百人単位の過疎の集落でも、
人々が幸せに暮らしていける経済の仕組みを考え、
そのための人材育成に取組んでいる一般社団法人です。
活動の拠点は、原発事故により全村避難となった
福島県双葉郡葛尾村としています。
KDDI株式会社様はこれまで被災地支援ボランティアやIT支援、
多岐に渡るCSR活動等の東北被災地支援に取組んで来られました。
東日本大震災復興支援及び地域活性化支援の一環として、
震災以降の人口減少や特に若い世代の人口流出を被災地の重要課題と捉え、
様々な活動に取組まれております。
ふくしま連携復興センターは、「尊厳ある社会・ふくしまを目指して」を
キーワードに多様な主体の連携・協働を推進しております。
今回、KDDI様から協業事業に関してお声がけを頂きました。
これを受けて全村避難を経験した葛尾村において様々な取組みをしている
葛力創造舎様とマッチングさせて頂き、本イベントの実現に至りました。