• 助成金情報
  • 2021.05.10

【お知らせ】助成金情報(5/10更新)

既知の情報が多いこととは思われますが、当欄の情報を役立てていただければ幸いです。
掲載している助成金情報へのお問い合わせ及び応募につきましては、皆様の責任において必ず直接お問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
***************************************************************************
◆社会福祉法人 福島県共同募金会 ; 令和3年度福島県赤い羽根共同募金助成事業(一般公募)
  https://akaihane-fukushima.or.jp/publics/index/40/
  ※今回の申請受付は、令和3年度に実施する事業が対象となりますのでご注意ください。
 【応募期間】2021年4月1日(木)~2021年5月31日(月)消印有効
 【応募対象】
   福島県内で活動するボランティアグループ、特定非営利活動法人(NPO)等であり、次の
   要件をすべて満たしていること。
  (1)団体の運営が自主性、非営利、公開を原則としている。
   ・自主性 … 特定の企業、政党、宗教団体等から独立している。
   ・非営利 … その活動・事業から生じる利益を会員等に分配しない。
   ・公 開 … 活動の内容や財務の状況を公にできる。
  (2)会則(運営要綱、規約、定款)、事業報告書・決算書、事業計画書・予算書等が整備されている。
  (3)団体名義の金融機関預金口座を開設している。
  (4)活動・事業に要する資金の確保に困難をきたしている。
 【助成金額】
  (1)令和2年度共同募金運動(期間:令和2年10月1日~令和3年3月31日)で寄せられた
     寄付金を助成原資とします。
  (2)助成総額は200万円とします。
  (3)1団体20万円を限度とします。
  (4)助成額は万円単位となります(※応募用紙の「助成要望額」は万単位未満を切り捨てた金額
     を記入してください)。
 【お問い合わせ先】
   〒960-8141
   福島市渡利字七社宮111番地 福島県総合社会福祉センター内
   社会福祉法人 福島県共同募金会
   TEL:024-522-0822 / FAX:024-528-1234
****************************************************************************
◆公益財団法人公益推進協会 ; こどもオポチュニティーズクラブ基金
  https://kosuikyo.com/%e5%8a%a9%e6%88%90%e9%87%91-2
 【応募期間】2021年4月1日(木)~2021年6月1日(火) 当日消印有効
 【応募対象】<地域限定>
   1.東京都・神奈川県・静岡県内で活動する団体
   2.今までこどもオポチュニティーズクラブ基金からの助成を受けていない団体
   3.オンラインまたは現地取材が可能で、活動状況に関する写真の掲載に協力できる団体
   (こどもオポチュニティーズクラブのホームページにお顔を伏せた状態で掲載させていただきます)
   4.助成金受け取り後、一年以上継続して活動できる団体
   ※詳細要件についてはHPをご確認ください。
 【助成金額】助成金総額: 2,000,000円
       1件あたりの上限額: 200,000円
 【お問い合わせ先】
   公益財団法人公益推進協会
   こどもオポチュニティーズクラブ基金事務局
   TEL 03-5425-4201 FAX 03-5405-1814
   e-mail:info@kosuikyo.com
   担当 高野
****************************************************************************
◆公益財団法人パブリックリソース財団 ; 休眠預金等活用法に基づく新型コロナウイルス対応緊急支援助成事業 コロナ禍の住宅支援事業(休眠預金事業)~持続可能な支援付住宅システム提供の創造~
  https://www.info.public.or.jp/kyumin-corona-kinkyu-jutaku
 【応募期間】2021年4月30日(金)~2021年6月30日(水)必着
   ※必要書類一式について、すべて配達記録が残る郵便または宅配便にてお送りください
   ※メールでの様式送信は6月30日(水)17時まで
 【応募対象】
   法人格の有無、設立からの年数
   (1)生活再建に向けた支援活動の実績が3年以上ある団体で、コロナ禍で失業等により住まいを失っ
      た方に住宅を提供している団体
   (2)次にあげる法人格を持つ非営利組織の団体(NPO 法人、社会福祉法人、社団・財団法人など)
   (3)本事業を担当する有給職員が 1 名以上いること
   (4)取得や建設(リフォームを含む)する住宅や土地について、具体的な想定プランが既にあること
   (5)行政の制度上の大きな変化等ない限り、本事業を 20 年以上継続すること。
   ※その他の要件は実行団体公募要領①および②を確認ください。
 【助成金額】助成金総額: 450,000,000円
       1件あたりの上限額: 100,000,000円
 【お問い合わせ先】
   公益財団法人パブリックリソース財団(資金分配団体)
   事務局担当:松本、鎌田
   電話:03-5540-6256 (月~金、10:00~17:00) FAX:03-5540-1030
   E-mail:kyumin.corona-kinkyu.jutaku@public.or.jp
   URL:http://www.public.or.jp
  ※新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う措置として、当事務局ではスタッフの在宅勤務が実施されてい
   ます。本事業に対するお問い合わせについては、原則としてメールにてお送りいただけますと幸いです。
***************************************************************************
◆福島県 ; 原子力被災12市町村農業者支援事業
  http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36021a/fukushimaken-genshiryoku-hisai12sityoson-nogyosyashienjigyo-hozyokin2.html
 【応募期間】[第2次]2021年5月24日(月)~2021年6月25日(金)まで
 【応募対象】
  原子力被災12市町村において、営農再開や規模拡大、新規作物の導入等を行う下記の方が対象となります。
   (1)農産物の販売を目的とする農業者
   (2)集落営農組織・団体
   (3)農事組合法人
   (4)農事組合法人以外の農地所有適格法人
   (5)特定農業法人及び特定農業団体
   (6)認定農業者
   (7)認定新規就農者
   (8)その他福島県知事が特に必要と認める者
 【助成金額】
   ○対象となる経費の 3/4 以内を補助します。
    補助の対象となる経費の上限は 1,000万円です。
    (補助金額の例:1,000万円×3/4=750万円)
   ※特に市町村が認めた場合、上限は 3,000万円となります。
    (補助金額:3,000万円×3/4=2,250万円)
   ※果樹の新植・改植、家畜の導入に対する補助⾦額には上限があります。
 【お問い合わせ先】
   ※最寄りの農林事務所(農業振興普及部・農業普及所)へお問い合わせください。
   ○福島県 農林水産部 農業振興課:024-521-7344
   ○福島県県北農林事務所 :024-521-2603
   ○福島県県中農林事務所 :024-935-1301
   ○福島県県南農林事務所 :0248-23-1561
   ○福島県会津農林事務所 :0242-29-5301
   ○福島県南会津農林事務所:0241-62-5644
   ○福島県相双農林事務所 :0244-26-1148
   ○福島県いわき農林事務所:0246-24-6154
***************************************************************************
◆特定非営利活動法人 市民社会創造ファンド ; ファイザープログラム 心とからだのヘルスケアに関する市民活動・市民研究支援2021年度(第21回)新規助成 募集開始
  https://www.pfizer.co.jp/pfizer/company/philanthropy/pfizer_program/announce/index.html#oubo
 【応募期間】2021年6月14日(月) ~2021年6月28日(月) 必着
 【応募対象】
   助成の対象となるプロジェクトは「プログラムの趣旨」に合うものとしますが、昨年度からは特に下記の
   3点を重点課題として助成しています。また、「市民研究」への取り組みも期待しています。
   (1) 当事者が主体となって、市民や専門家と協力して進める取り組み
     患者団体や障がい者団体あるいはその他のヘルスケア上の課題をもつ当事者の団体が、広く市民の
     参加や協力を得ながら、当事者の充実した生き方を実現するための調査研究や実践活動
   (2) 関係する団体等と連携し、ネットワークを強化し広げる取り組み
     立場や得意分野を異にする複数の団体が、それぞれの特性を生かしながら連携してヘルスケア上の
     課題に取り組み、さらにそのネットワークを強化したり広げたりするための調査研究や実践活動
   (3) 現場の視点から新たな課題を発掘し、その解決を目指す取り組み
     実践を通じて現場から見えてきた、一般にはほとんど認識されておらず公的な施策もない課題につい
     て、その実態を明らかにし、その解決の方策を検討し、解決を目指す調査研究や実践活動
     以上の重点課題に限らず、新たな発想による独創的で試行性の強い取り組みは助成対象とします。
    ※詳細要件についてはHPをご確認ください。
 【助成金額】1 件あたり50 万円~ 300万円とし、今年度の助成総額は 1,500 万円を予定
 【お問い合わせ先】
   特定非営利活動法人市民社会創造ファンド
   〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1-4-3日本橋MIビル1階
   ファイザープログラム事務局 担当:山田・坂本
   E-mail:pfp@civilfund.org TEL:03-5623-5055
***************************************************************************
◆パナソニック株式会社 ;Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs 国内助成(2021年募集 新規助成)
助成テーマ;「貧困の解消」に向けて取り組む NPO の組織基盤強化  https://www.panasonic.com/jp/corporate/sustainability/citizenship/pnsf/npo_summary/2021_recruit.html
 【応募期間】2021年7月16日(金)~2021年7月30日(金)必着
 【応募対象】
   国内の貧困の解消または貧困と関連のある問題の解消に向けて、組織診断や組織基盤強化を通して地域
   または社会全体の貧困解消力を高めたい NPO のうち、以下の要件を満たす団体を対象とします。
   ① 国内に主たる活動と事務所を有する民間非営利組織であること
   ② 団体設立から 3 年以上が経過し、有給常勤スタッフが 1 名以上であること
   ③ 政治・宗教活動を目的とせず反社会的な勢力とは一切関わりがないこと
  ※貧困と関連のある問題とは、貧困が直接の原因とはならないものの、社会的不利・困難さのために貧困
   に陥りやすい人たちが抱えている問題を言います。
  ※法人格の有無や種類は問いません。一般社団法人または一般財団法人の場合は「非営利型」のみ対象と
   します。
 【助成金額】「組織診断からはじめるコース」:1団体への上限100万円(1年目)
        「組織基盤強化コース」:1団体への上限200万円(毎年)
     ※「組織診断からはじめるコース」は、その後「組織基盤強化コース」に応募することが可能です。
     ※「組織基盤強化コース」は1年継続助成が可能です。いずれも継続助成の選考があります。
 【お問い合わせ先】
   特定非営利活動法人市民社会創造ファンド
   Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs 国内助成 担当:坂本・霜田
   〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1-4-3日本橋MIビル1階
   TEL:03-5623-5055 E-mail:support-f@civilfund.org
***************************************************************************