• 助成金情報
  • 2023.05.15

【お知らせ】助成金情報(5/15更新)

既知の情報が多いこととは思われますが、当欄の情報を役立てていただければ幸いです。
掲載している助成金情報へのお問い合わせ及び応募につきましては、必ず直接お問い合わせくださいますようお願い申し上げます。

*****************************************************************

◆ 森村豊明会助成金(前期)
【 趣    旨 】
 当財団の目的である、「当財団の創立の初志を礎として、我が国の公益事業の先駆者の一つであることを自覚し、教育、福祉、学術、文化、その他の公益事業を行うものに協賛、助成し、その発展に寄与する事」を、現在の社会情勢に照らし、教育・福祉・医療を軸とした以下の公益目的事業を行う。
(1)奨励・奨学事業
学校法人、研究機関、福祉施設などを通じて、選抜、推薦されたものに対して、奨励金・奨学金を授与する。
(2)協賛事業
福祉、教育、医療、その他の公益事業を行う団体に対して、協賛金を授与する。
(3)援助・支援事業
福祉、教育、医療、その他の公益事業を行う団体、個人などに対する、援助(構造物、設備、機器など)支援(調査、研究、出版など)を行う。
【  U  R  L  】
https://morimura-houmeikai.jp/support/
【 応 募 期 間 】
令和5年6月15日
【 応 募 対 象 】
社会奉仕の精神と志に富み、公益性かつ実効性の高い事業を行う団体を対象とします。
法人格の有無は問いませんが、規約・役員・経理などをはじめとする内部管理体制が整備されており、永続性のある非営利活動団体であることを原則とします。
※個人の場合は別途ご相談ください。
【 応 募 資 格 】
・学術及び科学技術の振興を目的とする事業
・文化及び芸術の振興を目的とする事業
・労働意欲のある者に対する就労の支援を目的とする事業
・公衆衛生の向上を目的とする事業
・児童または青少年の健全な育成を目的とする事業
・教育・スポーツ等を通じて国民の心身の健全な発達に寄与し、又は豊かな人間性を涵養することを目的とする事業
【 助 成 金 額 】
年間助成予想額:約1億5千万円
【お問い合わせ先】
〒105-0001
東京都港区虎ノ門一丁目2番16号 虎ノ門浜崎ビル5階
公益財団法人森村豊明会 事務局
TEL : (03)6268-8308
E-mail : zai_sec.06@morimura-houmeikai.jp

*****************************************************************

◆ 障がい者支援団体への活動に対する支援事業
【 趣    旨 】
 障がい者の社会参加と自立を促進し、地域社会と共に心豊かな日常を送り、共生社会の実現に貢献することを目的とし、障がい者支援団体に対し広く公募を行い、助成金選考規程に従って助成します。
【  U  R  L  】
https://www.ustamsha.or.jp/grant/
【 応 募 期 間 】
年3回募集を行います。
第1回募集 4月~7月末 / 第2回募集 8月~11月末 / 第3回募集 12月~3月末
【 応 募 対 象 】
社会福祉法人、特定非営利活動法人、認定特定非営利活動法人及び3年以上の公益活動を行っている団体
【 応 募 資 格 】
(1)芸術・文化活動に係る活動費(音楽会、展覧会等)
(2)スポーツ等心身の向上を図るための活動費
(3)地域住民と共に実施する活動費
(4)その他上記(1項から3項)に準ずる活動費
【 助 成 金 額 】
一団体当たり30万円以内。総額600万円以内
【お問い合わせ先】
一般財団法人あすたむ舎 事務局宛
〒816-0905 福岡県大野城市川久保3丁目1番23号
TEL 092-503-2919 FAX 092-503-2920

*****************************************************************

◆ 地域助け合い基金
【 趣    旨 】
 新型コロナウイルスの感染拡大により、私たちは当たり前にあった人と人との交流を遮断することが求められました。支援が必要な方の地域における孤立はさらに深刻となり、これまでにも増して助け合い活動が必要という声が全国で挙がっています。こうした状況に様々な工夫で応え、その助け合いを今後につなげて、さらに発展させていくことは明るい未来を拓くために決定的に重要であると考えています。そのため、必要な資金を全国からのご寄付として募り、助け合い活動を行う皆様へお渡しする助成を行います。
【  U  R  L  】
https://www.sawayakazaidan.or.jp/community-fund/subsidy/
【 応 募 期 間 】
常時受付。基金の範囲内で、配分は随時行います。
・助成できる総額は、応募いただく時点での基金の総額(残額)となります。
・お寄せいただいたご寄付を含む基金額はホームページで常時公開します。
・応募が基金の額を上回った場合は、応募の内容をホームページでご紹介しながら基金へのご寄付を募り、基金額が応募額に達した段階で、配分を始めます。
【 応 募 対 象 】
法人格の有無は問いません。個人による活動を含みます。
【 応 募 資 格 】
共生社会を推進するための助成として、地域で暮らす人同士の助け合い活動(つながりづくりを目的とした居場所や地域活動を含みます)を対象とし、新たに団体を設立する場合のほか、新たに活動を広げる場合やコロナ禍に対応して特別な助け合い活動を行う場合も含みます。
高齢者、子ども、認知症、障がい、生活困窮の方々、刑余者、外国人、ケアラーの支援他、分野は問いません。ただし、日本国内の活動に限ります。
行政が弱者支援のため助成している費用、他から助成を受けた費用および本来自己負担すべき費用であってそれが可能なものについては、対象となりません。
【 助 成 金 額 】
助け合い活動の開始、維持、発展のため具体的に必要とする額。上限:15万円。
【お問い合わせ先】
公益財団法人さわやか福祉財団
電話 03(5470)7751 FAX 03(5470)7755
〒105-0011 東京都港区芝公園2-6-8 日本女子会館7階
E-mail:mail@sawayakazaidan.or.jp
(応募書類のご送付先アドレスとは異なりますのでご注意ください)

*****************************************************************
◆ 令和5年度 地域経済政策推進事業費補助金
(被災12市町村における地域のつながり支援事業)

東京電力福島第一原子力発電所の事故に伴い避難指示等の対象となった福島県田村市、南相
馬市、川俣町、広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村及び飯舘村
(以下、「12市町村」という。)における被災者の人々とのつながり創出を通じ、地域の活性化、さ
らには産業振興やまちづくりにも資するような取組を支援することを目的とします。

※応募方法等詳しくは、下記よりご覧ください。