• 助成金情報
  • 2023.09.15

【お知らせ】助成金情報(9/15更新)

既知の情報が多いこととは思われますが、当欄の情報を役立てていただければ幸いです。
掲載している助成金情報へのお問い合わせ及び応募につきましては、直接お問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
*********************************************************************************************************

◆ NPO基盤強化資金助成「認定NPO法人取得資金助成」
【 趣    旨 】
公益財団法人SOMPO福祉財団では、福祉および文化の向上に資することを目的に、主として障害児・者、高齢者などを対象として活動するNPOの支援、社会福祉の学術文献表彰、学術研究・文化活動の助成などを実施しています。
「NPO基盤強化資金助成」では、地域の中核となり、持続的に活動する質の高いNPO法人づくりを支援し、「認定NPO法人」の取得に必要な資金を助成します。
【  U  R  L  】
https://www.sompo-wf.org/jyosei/nintei-npo.html
【 応 募 期 間 】
2023年9月1日(金)~10月6日(金)17時
【 応 募 対 象 】
社会福祉分野で活動し、認定NPO法人の取得を計画している特定非営利活動法人。
(インターネット申請が可能な団体)
※日本全国で募集します。
※以後「認定」という場合は、「特例認定」を含むこととします。
※なお、2023年4月1日以降に、認定NPO法人の取得申請をすでに提出している団体(認定済みの団体も含む)も対象です。
【 助 成 金 額 】
1団体30万円とします。(総額300万円を予定)
【お問い合わせ先】
問い合わせフォーム:https://www.sompo-wf.org/contact.html
*****************************************************************

◆ 第34回 コメリ緑資金
【 趣    旨 】
本業であるホームセンター事業を通じて世の中のお役に立ち、社会のインフラとして地域になくてはならない存在になることが最も重要であると考えています。
利益の1%相当額を地域の緑化活動や環境保全、農業振興にお役立ていただいています。この1%利益還元活動もおかげさまで33年目を迎えることができました。
【  U  R  L  】
https://www.komeri-midori.org/koubo/index.html
【 応 募 期 間 】
2023年8月1日(火)~2023年10月31日(火) 消印有効
【 応 募 資 格 】

  • 自然保護活動:

A 原生の状態を維持している山林など
活動場所
(1)原生自然環境保全地域(環境省指定の5ヶ所)
人の活動の影響を受けることなく原生の状態を維持している地域。
(2)自然環境保全地域
(環境省指定の10ヶ所、都道府県指定の546ヶ所)ほとんど人の手が加わっていない原生の状態が保たれている地域や優れた自然環境を維持している地域。
(3)世界自然遺産などには該当するが、上記(1)(2)に該当しない地域
以上の場所で行う環境保全活動。(事業委託ではないもの)

  • 里地里山保全活動:

B 原生的な自然と都市の中間に位置する里地里山など
活動場所
(4)重要里地里山(環境省指定の500ヶ所)
原生的な自然と都市との中間に位置し、集落とそれを取り巻く二次林、それらと混在する農地、ため池、草原などで構成される地域。
(5)その他里地里山
国が指定した以外の(4)に類似する地域以上の場所で行う環境保全活動。 (事業委託ではないもの)

  • 緑化植栽活動:

C 都市の緑地帯など
活動場所
花や緑にあふれるふるさとづくりを目的とした、道路沿いの緑地帯等の空間、公園隣地等で行う「花いっぱい運動」など、地域住民が自ら行う植栽活動、また美化活動に資する活動。
また、
①団体所在地が活動地域の市町村外ではないこと
②営利を目的とした団体・活動ではないこと
③他の団体・個人への助成ではないこと
④業者に植樹・植栽を委託し実施する活動ではないこと
(地域住民が自ら行う活動であること)
⑤自治体の指定管理者として管理している施設・場所で行う活動ではないこととさせていただきます。
【 助 成 金 額 】
申請金額に上限は設けておりませんが、ご提出いただく活動内容や見積書等の書類に基づき、品目・金額・数量を個別に精査いたします。
【お問い合わせ先】
〒950-1457
新潟県新潟市南区清水4501-1
公益財団法人コメリ緑育成財団 事務局
TEL:(025)371-4455
FAX:(025)371-4151
E-mail: midori@komeri.bit.or.jp
URL: https://www.komeri-midori.org/
*****************************************************************

◆ 令和6年度 キリン・地域のちから応援事業
【 趣    旨 】
障害があってもなくても、高齢者でも子どもでも、日本人でも外国人でも、同じ地域やコミュニティで生活する一員として、共に理解し合い・支え合う共生社会の実現を願い、地域における障害児・者、高齢者、子どもなどの福祉向上に関わる、次のような幅広いボランティア活動を実施する団体に対して助成します。災害の復興応援および防災や公衆衛生に関しても広く募集します。
【  U  R  L  】
https://foundation.kirinholdings.com/subsidy/r6/index.html
【 応 募 期 間 】
令和5年9月4日(月)~10月31日(火)
【 応 募 対 象 】
(1)4名以上のメンバーが活動する団体・グループであること。
※NPOなどの法人格の有無、および活動年数は問いません。
※障害者・高齢者・子ども・地域活性などを推進する団体、それらを支援する団体のどちらでも助成対象とします。
【 応 募 資 格 】
(1)子ども・子育て世代の福祉向上に関わるもの
子ども・子育て世代が主体となって実施する活動
地域やコミュニティの子ども・子育て世代を元気にする活動を応援します。
(2)シルバー世代の福祉向上に関わるもの
高齢者が知識・技術・経験を活かして実施する活動
地域やコミュニティの高齢者を元気にする活動を応援します。
(3)障害や困りごとのある人・支える人の福祉向上に関わるもの
障害のある人や困りごとを抱える人・それらを支える人(病気や困りごとを抱える人の介護者や応援者も含みます)が主体となって実施する活動
地域やコミュニティの障害のある人や困りごとを抱える人・支える人を元気にする活動を応援します。
(4)地域やコミュニティの活性化に関わるもの
既存の自治活動やお祭りから一歩進んだまちづくり、新たな繋がりを創りだし地域やコミュニティを元気にする活動、共生社会を創る活動、災害復興、公衆衛生などの活動を応援します。
【 助 成 金 額 】
1件(1団体)あたりの上限額は30万円です(総額4,500万円)
※原則として単年度助成です。
【お問い合わせ先】
公益財団法人 キリン福祉財団 事務局(北村・年代)
TEL:03-6837-7013  FAX:03-5343-1093
Eメール:fukushizaidan@kirin.co.jp
*****************************************************************

◆ 令和6年度 キリン・福祉のちから開拓事業
【 趣    旨 】
障害者福祉分野、高齢者福祉分野、児童・青少年健全育成分野、地域社会福祉分野のボランティア活動を、長期的な視点に立って全国や広域にまたがり実施している、または活動しようと考えている次のような団体に対して助成します。
【  U  R  L  】
https://foundation.kirinholdings.com/subsidy/r6/fukushi.html
【 応 募 期 間 】
2023年9月4日(月)~2023年10月31日(火)
【 応 募 対 象 】
(1)10名以上のメンバーが活動する団体・グループであること。
※NPOなどの法人格の有無、および活動年数は問いません。
※障害者・高齢者・子ども・地域活性などを推進する団体、それらを支援する団体のどちらでも助成対象とします。
(2)連絡責任者は満18歳以上であること。
※年齢は令和6年4月1日(月)現在の満年齢とします。
【 応 募 資 格 】
(1)障害者の福祉向上に関わるもの
(2)高齢者の福祉向上に関わるもの
(3)児童・青少年の福祉向上に関わるもの
(4)地域社会の福祉向上に関わるもの
上記の、社会課題・問題を直接解決するための取り組み、啓発活動、政策提言やアドボカシー、ネットワークの構築・拡大、組織強化、人材の育成、技術や技法の研究、実践のための調査や研究、モデル化、生活環境をより良いものにするための保全・保護活動、などが対象です。
【 助 成 金 額 】
1件(一団体)あたりの上限額は100万円(プログラム助成総額500万円)です。
原則として単年度助成です。
【お問い合わせ先】
公益財団法人 キリン福祉財団 事務局(北村・年代)
TEL:03-6837-7013  FAX:03-5343-1093
Eメール:fukushizaidan@kirin.co.jp

*****************************************************************

◆2023のっぽ基金助成金
【 趣    旨 】
この助成事業は、地域を元気にするために、元気に活動する住民主体の活動団体の自発的活動を応援することを目的として、NPO法に掲げる活動分野の事業を行う団体へ、認定特定非営利活動法人ふくしまNPOネットワークセンターが助成するものです。
【  U  R  L  】
https://f-npo.jp/noppojyosei2023/
【 応 募 期 間 】
令和5年10月25日
【 応 募 対 象 】
次のすべてに該当する団体とします。
(1)住民が主体となって継続的、自発的に地域社会に役立つ活動を行う団体(法人格の有無は問いません)。ただし、宗教活動、政治活動、選挙活動を目的とする活動、特定の公職者(候補者を含む)または政党を推薦、支持、反対することを目的とする活動は除きます。
(2)主たる活動の区域が福島県県北地域(福島市・伊達市・伊達郡・安達郡・二本松市・本宮市)にあること。
(3)団体の事務を行う場所を福島県県北地域に有すること。
(4)定款又は規約等を有し、責任者が明確であり、団体として独立した経理を行っていること。
(5)団体の代表者及び構成員が、以下に記載する「反社会的勢力等」に該当しないこと。
【 応 募 資 格 】
1、住民が地域社会の抱える課題解決に向けて自発的に取り組んでいる活動・事業のうち、その利益の範囲が不特定多数におよぶもの。
※対象となる場合の例:町内会であっても、町内の枠を越えて広く市民の公益のために行う活動。
※対象とならない場合の例:町内会が行う活動で、自らの町内のために行う活動。
※他の補助金の交付を受けた事業と同一の事業は対象となりません。
2、活動分野:NPO法に掲げる活動分野
【 助 成 金 額 】
1事業あたり最大100万円
助成事業数;1事業予定
【お問い合わせ先】
〒960-8041 福島市大町4-15 チェンバおおまち4階
認定特定非営利活動法人ふくしまNPOネットワークセンター
電 話:024-572-7930 FAX:024-572-7931
Eメール:center@f-npo.jp
*****************************************************************

◆2023ふくしま元気市民活動助成金
【 趣    旨 】
この助成事業は、地域を元気にするために、元気に活動する住民主体の活動団体の自発的活動を応援することを目的として、NPO法に掲げる活動分野の事業を行う団体へ、認定特定非営利活動法人ふくしまNPOネットワークセンターが助成するものです。
【  U  R  L  】
https://f-npo.jp/genkijyosei2023/
【 応 募 期 間 】
令和5年10月6日
【 応 募 対 象 】
次のすべてに該当する団体とします。
(1)住民が主体となって継続的、自発的に地域社会に役立つ活動を行う団体(法人格の有無は問いません)。ただし、宗教活動、政治活動、選挙活動を目的とする活動、特定の公職者(候補者を含む)または政党を推薦、支持、反対することを目的とする活動は除きます。
(2)主たる活動の区域が福島県にあること。
(3)団体の事務を行う場所を福島県に有すること。
(4)定款又は規約等を有し、責任者が明確であり、団体として独立した経理を行っていること。
(5)団体の代表者及び構成員が、以下に記載する「反社会的勢力等」に該当しないこと。
【 応 募 資 格 】
1、住民が地域社会の抱える課題解決に向けて自発的に取り組んでいる活動・事業のうち、その利益の範囲が不特定多数におよぶもの。
※対象となる場合の例:町内会であっても、町内の枠を越えて広く市民の公益のために行う活動。
※対象とならない場合の例:町内会が行う活動で、自らの町内のために行う活動。
※他の補助金の交付を受けた事業と同一の事業は対象となりません。
2、活動分野:NPO法に掲げる活動分野
【 助 成 金 額 】
1事業あたり上限10万円
助成事業数:3事業予定
【お問い合わせ先】
〒960-8041 福島市大町4-15 チェンバおおまち4階
認定特定非営利活動法人ふくしまNPOネットワークセンター
電 話:024-572-7930 FAX:024-572-7931
Eメール:center@f-npo.jp
*****************************************************************