【お知らせ】助成金情報 (4/30更新)
既知の情報が多いこととは思われますが、当欄の情報を役立てていただければ幸いです。
掲載している助成金情報へのお問い合わせ及び応募につきましては、必ず直接お問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
**********************************************************************************************************
◆丸紅基金「2024年度(第50回) 社会福祉助成金」
【 趣 旨 】
丸紅基金は、丸紅株式会社の拠出金により、1974年9月、厚生大臣の認可を受けて設立されました。設立の翌年、1975年より全国の福祉施設や団体が必要とする設備、機器、車輌、家屋のほか、各種団体が行う調査・研究活動などの資金助成として、毎年約1億円の助成を継続し、本年で50年目を迎えました。昨今、社会課題が複雑化、顕在化する一方で、その課題解決に向けた多様な活動が広がりを見せています。当基金および丸紅は、そうした社会の動きに呼応し、当基金設立50周年を機に、本年度より助成金総額を増額します。
【 U R L 】
https://www.marubeni.or.jp/topics/entry-95.html
【 応 募 期 限 】
2024/6/30(郵送のみ)
【 応 募 対 象 】
当基金の助成は、日本国内で社会福祉活動を行う民間の団体が企画する事業案件(車両、備品、機材等の購入、施設改修、イベント・講座、出版、調査研究など)で、次の条件を具備するものを対象とします。
1) 申込者(実施主体)は、原則として社会福祉法人、NPO 法人など非営利の法人であること。
(ただし、法人でない場合でも、3年以上の継続的な活動実績があり、組織的な活動を行っている団体は対象とする)
2) 明確な目的を持ち、実施主体、内容、期間が明らかであること。
3) 助成決定から 1 年以内に実施が完了する予定のものであること。
(2024 年 12 月から 2025年 11 月末の 1 年間で、申込案件が実施・完了される事業が対象)
4) 家賃・光熱費・人件費等、一般経費の補填でないこと。
5) 申込案件に、国や地方公共団体の公的補助が見込めないこと。また、他の民間機関からの助成(クラウドファンディング、寄付を含む)と重複しないこと。
【 助 成 金 額 】
助成上限;300万円(1件当たり)
助成金総額;最大3億円
【お問い合わせ先】
〒100-8088
東京都千代田区大手町1-4-2
社会福祉法人丸紅基金
電 話 : 03-3282-7591/7592 FAX : 03-3282-9541
E-mail: mkikin@marubeni.com
HP : https://www.marubeni.or.jp/
**************************************************************************************
◆真如苑「2024年度 市民防災・減災活動公募助成 」
【 趣 旨 】
真如苑では水害や大規模地震や今後発生する恐れのある自然災害に備え、地域で自助・共助の活動をされる団体のみなさまに、少しでもお役に立ちたいという願いから、2013 年より、「市民防災・減災活動公募助成を続けています。防災の基本理念とされる「自らのいのちは自らが守る」「自分たちのまちは自分たちで守る」に沿い、災害に対する備え、相互連携・支援活動をされる皆様への支援を通して、地域の防災力の向上にお役に立てることを願っています。
【 U R L 】
https://kobo.shinnyo-en.or.jp/bosai/
【 応 募 期 限 】
令和6年5月18日
【 応 募 対 象 】
全国で活動する特定非営利活動法人、学校法人、社会福祉法人、ボランティアグループ等の市民主体の公益的な団体であり、以下の要件すべてを満たす団体。
1. 団体創設から1年以上、会員が5名以上の団体。
2. 前年度支出実績が5000万円未満の団体。
3. 活動の成果を報告書として提出いただけること。
4. 助成事業実施にあたり、当該事業の案内や開催要項に必ず「真如苑助成事業」と明記していただくこと、および真如苑 公募助成ホームページにて、貴団体名および助成活動内容の公開ならびに、報告書の提出・成果の公表に同意していただけること。
※過去に真如苑より助成を受け、活動報告書を提出していない団体は助成対象外となります。
【 応 募 資 格 】
・日本国内で起こる災害に「備える」ための活動。
・日本国内で起こる災害から生命を「守る」ための活動
・日本国内で起こった災害後の生活再建へ「つなぐ」ための活動。
【 助 成 金 額 】
助成金額;一つの申請事業に対し、上限50万円。
助成総額;800万円。
助成率;上限9割(自己負担1割以上)。
【お問い合わせ先】
真如苑 市民活動公募助成事務局
〒190-0015 東京都立川市泉町935-32
Tel : 042-538-3892
Fax : 042-538-3841
E-mail:kobo@shinnyo.org
***************************************************************************************
◆社会福祉法人清水基金「2024年度 文化芸術活動特別助成事業」
【 趣 旨 】
障害者の福祉増進を目的として第1種・第2種社会福祉事業を営んでいる社会福祉法人及びNPO法人に対し、文化芸術活動への助成を行うことにより、障害者の個性の発揮と社会参加の促進に寄与する。
【 U R L 】
https://www.shimizu-kikin.or.jp/about_business/arts/
【 応 募 期 限 】
令和6年6月20日
【 応 募 対 象 】
・(社会福祉法人) 2024年4月時点で開設後1年経過した事業所
・(NPO法人) 2024年4月時点でNPO法人設立後3年経過し、開設後1年経過した事業所
・上記の条件を満たし(グループを構成する他法人も含む)、かつ2022年度以降、当事業において助成を受けていない法人
【 応 募 資 格 】
障害者の文化芸術活動(美術・演劇・音楽・舞踏等)に必要な道具、楽器、機器等のうち、以下の条件を満たす案件
・申込は1法人(1グループ)1案件、総費用が税込35万円~500万円の案件
・助成決定後、当基金との助成金交付契約後に事業着手し、2025年12月末迄に納入できる案件
【 助 成 金 額 】
・自己負担率:総費用の10%以上(グループの代表となる法人が負担)
・助 成 金 額:1案件あたり30万円~200万円
・助成金総額: 1,500万円(予定)、助成件数は20件程度
【お問い合わせ先】
・問合せフォーム
https://www.shimizu-kikin.or.jp/contact/
・電話での問い合わせ
受付時間 月曜日~金曜日 9:00~17:00(祝日を除く)
TEL.03-3273-3503 FAX.03-3273-3505
***************************************************************************************
◆独立行政法人国立青少年教育振興機構「令和6年度 子どもゆめ基金助成金」二次募集
【 趣 旨 】
この基金は、未来を担う夢を持った子供の健全育成を推進するため、自然に触れ親しむ活動、科学実験等の科学体験活動、異年齢間の交流を促進する活動、絵本の読み聞かせ会等の読書活動といった地域の草の根団体が実施する様々な体験活動や特色ある新たな取り組み、体験活動等の裾野を広げるような活動を中心に、様々な体験活動や読書活動等への支援を行っています。
令和6年度の二次募集では「子どもを対象とする活動」に限り、全国・都道府県規模の申請が可能になります。
申請できる件数も3件→5件に増え、活動規模に応じた助成限度額も増額されます。
【 U R L 】
https://yumekikin.niye.go.jp/nijibosyu/
【 応 募 期 限 】
令和6年6月18日
【 応 募 対 象 】
次に該当する団体で、当該団体が自ら主催し、子どもの健全な育成を目的に子どもの体験活動や読書活動の振興に取り組む団体が助成の対象となります。
1.公益社団法人、公益財団法人又は一般社団法人、一般財団法人
2.特定非営利活動法人
3.上記 1. 2. 以外の法人格を有する団体(次に掲げる団体を除く)
① 国又は地方公共団体
② 法律により直接に設立された法人
③ 特別の法律により特別の設立行為をもって設立された法人
4.法人格を有しないが、活動を実施するための体制が整っていると認められる団体
【 応 募 資 格 】
〇子どもを対象とする体験活動
分野1:自然体験活動
分野2:科学体験活動
分野3:交流を目的とする活動
分野4:社会奉仕体験活動
分野5:職場体験活動
分野6:総合・その他の体験活動
分野7:読書活動
〇子どもを対象とする活動を支援する活動
・フォーラム等普及活動
・指導者養成
【 助 成 金 額 】
全国;300万円以下(子どもを対象とする活動のみ)
都道府県;100万円以下(子どもを対象とする活動のみ)
市区町村;50万円以下(すべての活動)
【お問い合わせ先】
〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3-1
E-mail:yume@niye.go.jp
【子どもゆめ基金フリーダイヤル(無料)】
0120-579081(平日9:00~17:45)
***************************************************************************************
◆ロート製薬株式会社/NPO法人 ピースウィンズ・ジャパン「ロート子どもの夢基金 助成事業」
【 趣 旨 】
貧困、教育格差、虐待、いじめ、孤立、子どもをめぐる社会課題は多様化・深刻化しています。子どもが置かれた環境要因が、その子の夢や未来の選択肢を狭めることのないように、特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンは、ロート製薬株式会社のご支援を受け、子どもをめぐる社会課題の解決・改善に向けて活動する団体を対象とした助成事業を実施します。
【 U R L 】
https://peace-winds.org/news-info/48993
【 応 募 期 限 】
令和6年5月15日
【 応 募 対 象 】
・非営利の団体で、原則として3年以上の子ども支援の活動実績があること。
・目的や活動内容が特定の政治・宗教などに偏っていないこと。
・反社会的勢力とは一切関わりがないこと。
【 応 募 資 格 】
経済的な状況、環境的な要因、その他の理由のために困難を抱える子どもたちが、夢に向かって歩んでいくための道づくりをサポートする団体の活動。
※高校生の年代までを対象とします。
※日本国内での活動を対象とします。
主に下記の点を軸に評価を行います。
①現状で課題となっていることと、その要因の分析がしっかりとされていること。
②実現可能な目標が設定され、事業内容が課題の解決に対し有効であること。
また、事業終了後の持続可能性があること。
③事業の独自の魅力(セールスポイント、新規性、社会的インパクト)が示されていること。
④効率的で適切な予算設計がされていること。
【 助 成 金 額 】
・1件あたり300万円~1,000万円(1団体につき応募は1件に限ります)
・採択予定件数:5~10件程度
※応募団体の前年度の予算規模を上回る応募は認められません。
【お問い合わせ先】
特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン
「ロート子どもの夢基金」助成事務局(担当:竹中)
grant@peace-winds.org
**************************************************************************************
◆Panasonic NPO/NGOサポートファンドfor SDGs 2024年募集
【 趣 旨 】
本ファンドでは、SDGsの大きな目標である「貧困の解消」に向けて取り組むNPO/NGOを対象に、「海外助成」「国内助成」の2つのプログラムで、第三者の客観的視点を取り入れながら組織課題を明らかにする組織診断や、具体的な組織課題の解決、組織運営を改善するための組織基盤強化の取り組みに助成します。
【 U R L 】
https://holdings.panasonic/jp/corporate/sustainability/citizenship/pnsf/npo_summary/2024_recruit.html
【 応 募 期 限 】
令和6年7月31日
【 応 募 対 象 】
国内助成;日本国内の貧困の解消、または貧困と関連のある問題の解消に向けて取り組むNPO海外助成;新興国・途上国内など、支援を必要としている国・地域で、貧困の解消、または貧困と関連のある問題の解消に向けて取り組むNGO
・民間非営利組織であること
・団体設立から3年以上であること
※この他、対象となる団体の要件は各分野の応募要項をご確認ください。
※法人格の有無や種類は問いません。一般社団法人の場合は非営利型のみ。
※財政規模1,000万円以上の団体を想定していますが、要件ではありません。
【 応 募 資 格 】
第三者の多様で客観的な視点を取り入れた組織基盤強化の取り組みを助成対象とし、次の2つのコースを設けて応援します。
・組織診断からはじめるコース
1年目に組織診断によって組織の優先課題と解決の方向性を明らかにし、組織基盤強化計画の立案と実施、2年目以降は組織課題の解決や組織運営の改善に取り組むコース
・組織基盤強化コース
既に組織の優先課題と解決の方向性が明らかとなっており、立案した組織基盤強化計画に基づいて、1年目から具体的な組織課題の解決や組織運営の改善に取り組むコース
【 助 成 金 額 】
「組織診断からはじめるコース」:1団体への上限150万円(1年目)
「組織基盤強化コース」:1団体への上限200万円(各年)
※助成総額は、2024年度新規募集・継続募集を合わせて、海外助成1,500万円、国内助成1,500万円。合計3,000万円
【お問い合わせ先】
〇国内助成 協働事務局
特定非営利活動法人 市民社会創造ファンド
〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1-4-3
日本橋MIビル1階
TEL:03-5623-5055 FAX: 03-5623-5057
担当:駒井・山田
E-mail:support-f@civilfund.org
〇海外助成 協働事務局
特定非営利活動法人 国際協力NGOセンター(JANIC)
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2-3-18 アバコビル5階
TEL:03-5292-2911 FAX: 03-5292-2912
担当:佐藤・伊藤
E-mail:pnsf-sdgs@janic.org
*******************************************************************************