• イベント情報
  • 2025.02.04

【ご案内】復興創生シンポジウム「福島と日本をかきまぜる〜ふるさと再生と人間性の回復」(2/8開催)

  

福島大学地域未来デザインセンター様主催、幣センターの共催で復興創生シンポジウム、
「福島と日本をかきまぜる〜ふるさと再生と人間性の回復」を以下の内容で開催いたします。
詳細は添付いたしましたチラシよりご確認をお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【福島大学地域未来デザインセンター主催、ふくしま連携復興センター共催
復興創生シンポジウム「福島と日本をかきまぜる〜ふるさと再生と人間性の回復」開催】

 福島大学主催、ふくしま連携復興センター共催の復興創生シンポジウム「福島と日本をかきまぜる〜ふるさと再生と人間性の回復」を2月8日(土)に開催いたします。
 第1部の基調講演では、「都市と地方をかきまぜるー地方創生と福島復興」と題し、東日本大震災からの復興や日本全国の地方創生、最近では能登半島地震からの復興に関わってきた講師((株)雨風太陽代表取締役 高橋博之氏)から、都市と地方をかきまぜることによる、都市住民の人間性の回復とふるさと再生を目指した「食べる通信」の取り組みを紹介いただき、また福島復興の課題についてもお話いただきます。
 第2部のパネルディスカッションでは、「福島復興と人間性の回復への挑戦」と題し、福島大学が関わる被災12市町村における復興創生の取り組みについて3名のパネリストから報告し、その後、被災地でのふるさと再生と人間性の回復につながる復興創生のあり方と、日本の地方創生に活かせる教訓についてコメンテーターを交えて議論いたします。
 ふくしま連携復興センターは2月3日に福島大学地域未来デザインセンターと連携協定を締結しており、本シンポジウムが同協定に基づく最初の取り組みとなります。
多くの方のご参加を、お待ちしております。

■開催日時:2025年2月8日(土) 13:30~17:15(13:00開場)
■  会場:ホテル福島グリーンパレス(福島市太田町13‐53)(オンライン(Zoom)配信併用)
■  対象者:どなたでも参加可能です
■定員:100名、参加費:無料
■プログラム等詳細:HPから
https://cfdc.net.fukushima-u.ac.jp/information/news/013458.html

■申し込み方法
以下のフォームにご記入ください
(※申込締切日につきまして、チラシでは、2月3日(月)までと記載されておりますが、2月7日(金)まで延長して受け付けております。会場参加の場合、定員に達していなければ、会場でも受け付けいたします。)
https://forms.gle/JAV2rGpM7evh8b5K6