• 助成金情報
  • 2025.07.17

【お知らせ】助成金情報 (7/17更新)

既知の情報が多いこととは思われますが、当欄の情報を役立てていただければ幸いです。
掲載している助成金情報へのお問い合わせ及び応募につきましては、必ず直接お問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
************************************************************************************************************ 
◆ソーシャル・ジャスティス基金(SJF)助成公募第14回
【趣旨】
市民の力で希望ある未来をつくりだす、その一歩を応援します。公正な社会を実現する主役は、みなさんです。SJFは、多様な人びとの想いが受けとめられエンパワーされる社会を希求し、見逃されがちだが大切な問題に取り組むアドボカシー活動、とくに周縁化されたり封印されたりしている声をすくい上げて社会の仕組みや法制度づくりに生かすアドボカシー活動を支援しています。SJFの支援事業は、資金助成と社会対話の場づくりを両輪として伴走しています。
【URL】
https://socialjustice.jp/p/2025fund/
【応募期限】
令和7年9月18日
【応募対象】
公募テーマに即し、以下の大項目を満たす団体・法人(法人格を問わない)・個人の事業が対象です。
1)「不公正の是正」・「市民社会の形成」を目的とした事業であること
2)SJFアドボカシーカフェを共催し、多様な市民との対話ができること
3)SJF助成発表フォーラムへの参加
4)中間期、助成活動終了後の報告
【応募資格】
『ネット/SNSにかかる社会的公正・人権の問題』に取り組むアドボカシー活動
~この特設テーマ枠は、SJFに遺贈くださった早川昭久氏の「小さな声をもっと大事に」という生前の想いを未来に生かす、市民のみなさんへの贈り物です。SJFが翌年度に向けて注視しているテーマを提示します~
『見逃されがちだが、大切な問題』に取り組むアドボカシー活動
【助成金額】
 1案件の助成上限を100万円とし、総額400万円の助成を予定しています
【お問い合わせ先】
NPO法人まちぽっと ソーシャル・ジャスティス基金(SJF)
メール: info@socialjustice.jp
*****************************************************************************************
◆大竹財団助成金事業
【趣旨】
大竹財団は、戦争を起こさせない、戦争をなくすことを団体のミッションとしており、その主旨、活動目的を共にし、関連する社会問題の解決に取り組むNGO、NPOに助成金を給付しています。
【URL】
https://ohdake-foundation.org/%E5%A4%A7%E7%AB%B9%E8%B2%A1%E5%9B%A3%E5%8A%A9%E6%88%90%E9%87%91/
【応募期限】
通年。年間を通じて随時申請を受け付けています。なお、ご申請から可否の決定に至るまでには通常1ヶ月ほど審査期間をいただいております。事業の開始時期を考慮し、余裕をもってご申請ください。
【応募対象】
公益、社会問題の解決に取りくむ事業をおこない、日本国内に事務所または連絡先をもつNPO、任意の市民団体、ボランティアグループを対象とします。
〇対象外となる事業例
特定の政治団体・宗教団体の活動を支援する事業(または活動履歴がある)
営利を目的とした事業
交流を主な目的とした事業
学術研究・技術開発
学術論文の出版や作成のための事業
専門家・関係者のみ参加可能なイベント
チャリティーイベント
高校・大学生等の学内サークル活動、学校の授業支援のための事業
学生団体によるガクチカを目的とする事業
リーダー人材育成事業
自然共生ふれあいイベントや学習プログラム等
音楽イベント、アートイベント、演劇など
地域おこし、まちづくり等の事業
飲食の提供を含む事業、子ども食堂など
就労支援事業(障がい者などの就労支援も含む)
介護福祉支援事業
その他、当財団が不適切と考える事業
【応募資格】
平和
環境/資源エネルギー
人口/社会保障
国際協力
【助成金額】
50万円
【お問い合わせ先】
一般財団法人 大竹財団(事務局/担当:関盛)
〒104-0031
東京都中央区京橋1-1-5セントラルビル11階
 03-3272-3900
平日 AM 9:30〜12:00/PM 1:30〜5:00
申請内容の事前相談 必須

                                              他
************************************************************************************************************
ふくしま連携復興センターでは、会員制度を設けており、会員の皆様へ定期的に助成金情報を送付させていただいております。(登録無料の準会員様にも助成金情報をお届けしております。)
その他の助成金情報につきましては、下記までお問い合わせください。
【お問い合わせ】
一般社団法人 ふくしま連携復興センター
連携支援グループ
遠藤 ともみ (えんどう ともみ)
Mobile:080-4631-3784
E-mail:shien@f-renpuku.org
〒960‐8062
福島県福島市清明町1‐7 大河原ビル2階
Tel/ 024-573-2732 Fax/ 024-573-2733